みはるごはんバンザイ!

おいしい、たのしい、おてがる\(^o^)/広島のお店も紹介

スポンサードリンク

今日のごはん:人参ソースでカラフル!蒸しメバル定食でお昼ごはん!

 

今日の献立:メバルの蒸し定食

父が釣ってきたメバルをせいろで蒸してみました◎焼くとフライパンに皮がくっついたりしてすとれすだったので、蒸すとラク~!!!

次回から蒸し料理にしていこうと心に決めました☆

献立紹介( ^)o(^ )

左上から

  • ほうれん草のミニオムレツ
  • 高菜の炒め物
  • ワイルド手羽先の野菜スープ
  • 蒸したメバルと小かぶと菜の花~人参ソース~

メバルの蒸したもの

愛用しているステンレス鍋で一気に蒸しました。24㎝と大きめなので、メバル2匹と野菜をいっきに蒸せて便利!

ステンレス鍋はこちらを使っています( ^)o(^ )

人参ソースは、メルカリでゲットした人参を使ってつくりました。人参ドレッシングの記事も近々アップします。

手羽先ワイルドスープ

渡部陶器でゲットしたかわいいスープ器が使いたくて、手羽先がはみ出そうが盛り付ける私。でも、こういう盛り付けだと手羽先がスムーズにつかめるので食べやすかった( ^)o(^ )

ほうれん草ミニオムレツ

ほうれん草のミニオムレツは卵1個で2人分です。適当に丸めながらオムレツっぽい形状にして、ケチャップかけたらそれはもうオムレツです。(笑)

高菜の炒め物は、ごはんのお供に最高です( ^)o(^ )ほうれん草も高菜も、メルカリでポチッタ無農薬野菜セットに入っていました☆

 

メルカリでゲットした有機人参

最近は、メルカリで無農薬野菜を買うのがマイブーム♡

初めて登録する方は「BYUUDP」を入力すると500ポイントゲットできます!

このポイントも使って無農薬野菜をゲットしてみてくださいね( ^)o(^ )

 

ちなみに、私が購入してソースを作った人参は、こちらで購入しました。

いろんなサイズがありますが、一番小さいのが880円サイズです。

紹介コード入力の500ポイント使えば数百円で有機人参がゲットできます◎

https://jp.mercari.com/shops/product/vywBDYhHAkd3hxjQfBAvUh?_gl=1%2A30ppvv%2A_gcl_au%2AMTU0MTY5MDQ2NS4xNzA3ODI2MTMx%2A_ga%2AMTY1MjY2MjM3My4xNzA3ODI2MTc5%2A_ga_4NLR7T2LEN%2AMTcwOTUzNjg4NS4zLjEuMTcwOTUzNzE2My40OS4wLjA.&afid=3959571827&source=shop_page_list

今日のごはん:入江豊三郎本店の味醂と醤油だけで美味しい鴨鍋ができた!

 

鴨鍋

久しぶりの鴨鍋です!フジグラン広島に行ってみたのですが、京鴨のお肉セットを売っているのを発見!

 

フジグラン広島って、1円以上買えば駐車場3時間無料になるから、車で来て市内散策したいときにはとっても便利ですよね( ^)o(^ )

入江豊三郎本店の味醂が美味しい!

入江豊三郎本店の味醂と保命酒

毎年のように鞆の浦に旅行していたのですが、そのときに毎度購入していた味醂。今回、旅行のスパンが合わず、先に味醂がなくなってしまいました。

なので、オンラインで購入!5000円以上購入すれば送料無料なので、遠方の方にもおすすめです☆

手仕事本味醂

数量限定で手仕込み本味醂が一升瓶で出ていました!残り僅かと表示されていたので、迷わずポチ!

広島の素材で出来上がっているこだわりの味醂です。いつもは、通常サイズの1瓶700円の味醂を使用しています。

 

一升瓶だと料理に使うときに大きすぎるんだけど、手仕事っていうのと数量限定に惹かれて買ってみました☆3,500円出す価値はきっとあると思います。使うのが楽しみ!

 

ほんと、ここの味醂を使い始めてから、料理の味がきまるし、グッと美味しいのができるようになったので、本当にオススメです!

さあ、そんな本味醂を使って味付けしたのがこちらの鴨鍋です。これ、醤油と味醂と日本酒しか入れてません。

 

鴨のお出汁が最強に旨味成分として発動していることもあると思いますが、それにしても、調味料3つだけでこんなに美味しくなるなんて!

 

京都で鴨鍋食べているような、それくらい本格的な味わいのお鍋になりました( ^)o(^ )

鴨鍋の〆

〆は雑炊にしました!京都旅行で購入した黒七味をたっぷりふりかけたら、もう優勝です☆

鴨鍋はお豆腐とネギ多めがおすすめです!ぜひやってみてください( ^)o(^ )

 

ーーーお知らせーーー

ふと思い立って、LINEアカウント作ってみました♡

 

料理が好きな人や、食材にこだわりたい、健康であり続けたいという人に、私が知る限りの情報をお届けしてみようと思います!

興味がある方は、登録しておいてください( ^)o(^ )気まぐれに配信します☆

 

みはるごはんバンザイ!LINEアカウント

https://lin.ee/jVsUxrV

今日のごはん:無農薬野菜で作る!ステンレス鍋で秒速せいろ蒸しディナー!

ステンレス鍋で作るせいろ蒸し

こんにちは~!( ^)o(^ )

最近、メルカリで無農薬野菜を購入するのにハマっています。とれたてで新鮮な野菜が家に届くって、かなりイイ!

こちらのコード入力で500ポイントゲットできます☆

メルカリ登録がまだの方はぜひ「BYUUDP」を入力してポイントゲットしてください!

私が購入した無農薬野菜はこちらです( ^)o(^ )

https://jp.mercari.com/shops/product/vywBDYhHAkd3hxjQfBAvUh?_gl=1%2A30ppvv%2A_gcl_au%2AMTU0MTY5MDQ2NS4xNzA3ODI2MTMx%2A_ga%2AMTY1MjY2MjM3My4xNzA3ODI2MTc5%2A_ga_4NLR7T2LEN%2AMTcwOTUzNjg4NS4zLjEuMTcwOTUzNzE2My40OS4wLjA.&afid=3959571827&source=shop_page_list

「買い出しいかなきゃ」ってストレスもなくなったし、除草剤なども使わずに育てられている野菜に出会えるので、本当にQOL爆上がっています( ^)o(^ )

 

今回せいろ蒸しに使ったのは、こんな野菜たちです。

 

・ブロッコリー

・ラディッシュ

・白菜

・淡路島たまねぎ

・チンゲン菜

・わさび菜

・カブ

 

ステンレス鍋を使っているので火の通りも速くて、瞬時にせいろ蒸しが完成しました。

「今日作りたくない…」っていうときに、せいろ蒸しは最適です。

 

ちなみに、私が使っているステンレス鍋はこちら!

せいろ蒸しができるように蒸し皿も付いているのがめっちゃ便利!つくりおきをあたためたいときに、一気にあっためられるからめっちゃ便利!(うちでは電子レンジ使わないので)

 

せいろ蒸しなら、適当に切った野菜をせいろにぶち込むだけだから、超ラク!野菜すら切りたくないときは、ちぎればいいし☆(笑)

せいろ蒸しプレート

そんなこんなで、今日はちゃんと包丁を使ってできあがったのが、こちらのせいろ蒸しプレートです!

あとから豚肉も食べたくなって、追加しました(笑)でも、ステンレス鍋だからソッコーで熱がまわりました( ^)o(^ )

こちらのお皿は、ニトリで買いました。めっちゃ愛用しています☆こういうお皿って1枚あるといろいろ使えて便利ですよね!

最近、お皿断捨離をしようと思っているのですが、このお皿は生き残り決定です☆

せいろ蒸しの調味料

せいろ蒸しは、アロニア塩と、野菜43%ドレッシング夏パプリカのさわやかガスパチョ風味、ぽん酢です!

野菜43%ドレッシングは、京都にあるグッドネイチャーステーションのオンラインショップで購入しました。

春になったらアスパラバージョンが発売されるはずです。

去年、京都に行った時にアスパラバージョンを購入して、美味しかったので再度ネットで購入。

夏バージョンはパプリカでした!(昨日サイトみたら、見当たらなかったので、春と夏しかないのかも?)

せいろ蒸しはダイエット中にもいいと思います◎ヘルシーだし、野菜もりもり食べられるしね( ^)o(^ )オススメです!

 

みはるごはんバンザイ!のインスタの方もぜひ見てみてください~♡

最新投稿は、菜の花料理です!

https://www.instagram.com/p/C32jX1zyN5J/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

小エビのにんにく赤ワイン塩炒めとカブのごろごろそぼろあんかけで晩ごはん!菜~Na~の赤ワイン塩使用!

今日の献立

今日の献立はコチラ~!( ^)o(^ )

  • たまねぎ、豆腐、お揚げのお味噌汁
  • ピーマンじゃこ炒め
  • 壬生菜とお揚げのおひたし
  • 小エビのにんにく赤ワイン塩炒め
  • カブのごろごろそぼろあんかけ

すっかり冬メニューです!ストックがたくさんたまっているので(笑)季節感のない投稿が出てくるかもしれませんが、ご容赦を(笑)

ひとまず、超最新版の今日の献立です( ^)o(^ )

たまねぎ、豆腐、お揚げのお味噌汁

たまねぎ、豆腐、お揚げのお味噌汁

冬はなんだかお揚げの入ったお味噌汁が恋しくなります。私だけ?( ^)o(^ )

ちなみにお味噌汁に入れるお豆腐は絹派です。絹のつるんとした感じとふっくらする感じがお味噌汁にあってて美味しいです、木綿派の方はぜひお試しください☆

ピーマンじゃこ炒め

こちらはピーマンが安く手に入ったらつくりしておく「じゃこ炒め」です。じゃこがなくても、ピーマンをさっと炒めて醤油を回しかけ、食べる時に鰹節をふりかけるだけで絶品!

彩りもいいから、お弁当おかずとしても大活躍しています( ^)o(^ )つくりおきレギュラーメニューとしておすすめです!

壬生菜のおひたし

スーパーで半額になっていた、広島県吉和の産直野菜の「壬生菜」です。たしか、有機で育てたと書いてあったような( ^)o(^ )

壬生菜って京都ではメジャーの野菜かもしれませんが、広島県民には手が出しにくいのか?結構綺麗な状態で半額になっていました。

すかさずゲット!青物野菜はだいたいおひたしにしておけば間違いないです(持論)物価高騰してるっていうけど、おつとめ品や半額品をうまく活用すれば、フードロスにもなるし一石二鳥◎

小エビのにんにく赤ワイン塩炒め

小エビのにんにく赤ワイン塩炒め

油で熱したにんにくに小エビを投入して炒めるだけ◎味付けは、菜~Na~さんで購入した「赤ワイン塩」です!

赤ワイン塩

菜~Na~さんでのランチにもそえられていて、赤ワイン塩というもの自体はじめてだったので、感動して買って帰りました( ^)o(^ )ほんのり赤ワインの風味がしますよ!

お肉やサーモンといった赤い食材に合うと聞いたので、海老にも合わせてみました☆

赤ワイン塩の裏面表示

菜~Na~さんのランチ、すっごく素敵だったので、今年中には必ずアップしますね!先月はじめて行ったのですが、とても気に入ったので、今月も行く予定です(笑)毎月メニューが変わるそうですよ!レポおたのしみに☆

菜~Na~さんのインスタはこちらです。

https://www.instagram.com/na_hiroshima/

カブのごろごろそぼろあんかけ

半分に切ったカブをフライパンでじっくり火を通します。焦げないように注意◎こちらは、ごま油で焼きました。

大体火が通ったら、カブが1/3浸かるくらいの水をいれて蓋をしめて、弱火でトドメの蒸し(笑)

つくりおきしておいた豚肉ミンチのそぼろも追加。入れた水が沸騰してきたら、水溶き片栗粉を入れて完成です!

こちらも、つくりおきをしておけばパパっと作れるので便利( ^)o(^ )最近カブ安いよね~?広島は3つ束になって158円とか198円で出ているのをよく見かけます。

豚ミンチは私の推してる「広島幻霜ポーク」です。このミンチは荒刻みなので、ごろっとしたそぼろができました。ちなみにこのミンチも3割引きくらいでゲットしたものです☆

冬ごはんはほっくりがウマい!

今日のごはん

今日は1つ1つのメニューについて語ってみました( ^)o(^ )ちょいレシピをいれながら書くのもいいかな?少しでも献立アイデアやレシピメモが役に立てばうれしいです!

アコウの煮つけで晩ごはん!ナチュラルキッチンのトングは魚料理にも便利!

いただいたアコウ

とっても立派なアコウをいただいたので、煮つけにしてみました!

こんな大きなアコウ、普通に買ったら1匹3000円はするようです。

すでに下処理はされていたので、あとは煮つけるだけ◎とってもありがたい!

このトングはナチュラルキッチンで半額になっていました!

こういうトング欲しかったんですよね~( ^)o(^ )150円でゲットできるなんてラッキー!

TSUBAMEトング - おしゃれな雑貨の通販はNATURAL KITCHEN & select

ネットでも購入できますが、広島ではシャレオ店で半額になっていました。期間限定かもしれませんので、チャンスがあればぜひ☆

といっても、330円で便利なトングが手に入るので、定価でも充分コスパあります!

アコウの煮つけ

完成したアコウの煮つけがコチラです( ^)o(^ )酒、醤油、砂糖、みりんで煮つけました。検索したらよく出てくるレシピです◎

自家製の新生姜のガリを刻んでのっけたら、最高に美味しかったです!ネギは多めがおすすめ( ^)o(^ )

身がほろっほろでとっても美味しかったです!新生姜のガリとネギといっしょに食べると最高に旨い~!( ^)o(^ )

新生姜のガリを作った記事はコチラ☆

www.miharugohan83.site

 

新生姜でガリを作ってみた!万能酢を使って簡単にお店の味を再現できた!

新生姜

新生姜をゲットしました!このまま料理に使うのもいいのですが、今回はガリにして保存ができるようにしてみました( ^)o(^ )

新生姜の皮はスプーンで削ると綺麗に簡単にとれます。今回の新生姜は形がいびつだったので、小さめのスプーンを使って皮をとっていきました。

皮をむいたら新生姜をできるだけ薄くカットします。薄くカットするのは結構難しかったです。なかなかお寿司屋さんで出てくるような薄さにはなりません(笑)

すべて切り終えました。結構疲れます(笑)もしかしたら、手がヒリヒリしちゃう人もいるかもしれないので、休み休みするのがおすすめです。

カットした新生姜を1~2分ほど湯がきます。ちょっと柔らかくなってきたかな?というくらいでざるにあげます。

ざるは広げて並べられるくらい広いものがおすすめです。こちらのざるは100円均一かナチュラルキッチンで購入したと思います。数百円で買えるので持っておくと便利です☆(ものによっては接着剤?くさいものもあるので選ぶ時にご注意ください)

新生姜に塩をまぶしていきます。広いざるにしておけば塩をなじませやすくなります。

手でもできますが、いろいろなエキスが出てかゆくなりそうだったので(笑)箸でまぜまぜしました( ^)o(^ )

少し時間を置いたら、新生姜の水分をきっていきます。手でギューッとしぼっていきます。

水気をとった新生姜は保存瓶に詰めていきます。こちらの瓶は愛用しているイチゴのマークのWECKです。ガラスは割れるかな?と不安でしたが、意外と強いし、ニオイ移りも気にならないのでガラス容器にハマりました☆

いろんな大きさがありますが、新生姜で使用したのは270mlサイズ?くらいのものを使いました。

万能酢でつくる新生姜のガリ

今回のガリは万能酢を使用しました。インスタでPRさせていただいたのですが、とっても使いやすかったのでリピ買いしました( ^)o(^ )

万能酢の裏面表示

カタカナいっぱいの添加物も入っていないうえに、これさえあれば酢の物料理が簡単につくれるのでつくりおきにも大活躍しています!

味見をしてみてもう少し甘味が欲しいなと思ったので、あとから砂糖を少しだけ追加しました。冷蔵庫に入れておけば、お弁当からおつまみまでなんにでも使えて便利です( ^)o(^ )

自然派ショップヨッテーネ広島でゲットした無農薬四角豆で絶品ペペロンチーノ!

四角豆となめこのペペロンチーノ

先日念願の来店を果たした「ヨッテーネ広島」で購入した、無農薬広島野菜でペペロンチーノ!四角豆という不思議な形の豆を購入しました。

ワインに合うチーズとぶどうのおつまみもつくったので、レシピの参考にもしてみてください( ^)o(^ )

9月・10月が食べごろ!四角豆ってなに?

ペペロンチーノに入れた四角豆

四角豆は別名「うりずん豆」や「ウリズン」とも呼ばれています。熱帯アジアが原産で、日本では沖縄の特産として多く栽培出荷されているようです。

ウリズンとは、沖縄の言葉で旧暦の2・3月、春分から梅雨入り前までの「初夏」を指す言葉なんだそうです。潤い初め(うるおいぞめ)が語源になっているそうです、キレイな言葉ですね( ^)o(^ )

天ぷらや炒め物、サラダにもよさそう!アクが強いわけでもないので、サッと洗って端っこの硬い部分を切ればすぐに使えます。下処理が必要ないので初めて四角豆を食べる人にも優しい野菜です☆

ヨッテーネで購入した四角豆たち

ヨッテーネ広島で購入した無農薬の四角豆は1袋251円でした!さて、この四角豆を使ってペペロンチーノを作ったら絶品でした☆

野菜だけで大満足!ZENBヌードルで作る「四角豆となめこのペペロンチーノ」

四角豆となめこのペペロンチーノ

じゃーん!ペペロンチーノの完成です( ^)o(^ )トマトも入れて彩りもあざやか!ペペロンチーノの作り方は一般的なレシピをご覧ください(笑)

なめこを入れたことによって味わい深くなっています。きのこから出るお出汁?は最強かもしれません。

そして、今年に入って使っているのが「ZENBヌードル」です!黄豆えんどう100%使用なので、小麦粉アレルギーがある方もパスタを楽しめますよ☆

ということで、今回のペペロンチーノはパスタ麺もお豆、具もお豆。お豆尽くしでした(笑)

ZENBヌードルの特徴を簡単にまとめるとこんな感じです( ^)o(^ )

  • 糖質OFF
  • 黄えんどう豆100%
  • グルテンフリー
  • 食物繊維やタンパク質がたっぷり
  • 新食感!新感覚!
  • いろんな麺料理に使える!

私はやきそばを作るときにもZENBヌードルを使っています!色々使えるので便利ですよ☆指定時間しっかりに茹でて、茹でた後に水洗いしてぬめりをとることをちゃんとやれば、黄豆えんどうとわからない麺になります◎

簡単なのにおしゃれ!ぶどうとモッツァレラチーズのおつまみ

ぶどうとモッツァレラチーズのおつまみ

こちらは即席でつくったおつまみ。ありがたいことに、冷蔵庫にぶどうとシャインマスカットがあるので、贅沢に2種ぶどうを使ってみました。モッツァレラチーズは一口サイズに切って、半分にカットしたぶどうたちをちりばめるだけ。

あとは亜麻仁油(オリーブオイルでも)をまわしかけて、ブラックペッパーをふりふりしたら完成!

簡単なのにめっちゃ美味しいです( ^)o(^ )おうち飲みで出てきたらテンション上がるおつまみです☆

ヨッテーネでゲットした商品を使った料理はこちらの記事にもレポしています◎

 

www.miharugohan83.site

 

【コンソメ不使用】シマカラ食堂ヨッテーネで購入した無添加ソーセージでポトフ!

寒くなってきましたね~!夏あたりの料理写真が溜まっているのに、更新が追い付いていないまま冬の気配を感じるようになってしまいました( ^)o(^ ;)

ということで、体があたたまるポトフを作りました!

コンソメが家になかったので、コンソメを使わずにいかにおいしくなるかを考えて作ったのですが、普通に美味しくできたのでぜひお試しください☆

シマカラ食堂ヨッテーネで購入した無添加ソーセージ

ヨッテーネで購入した無添加ソーセージ

平和公園から歩いて5分ほどの川沿いに新しくできていた「シマカラ食堂」というお店に併設されている「ヨッテーネ」という自然派ショップで購入しました。

自園豚を使用し、添加物不使用です!ソーセージって結構やばいもの入っているので、めったに市販のものはほぼ買ってません。

発色剤や粘着剤などを使っておらず、味付けにも素朴なものを使っている、最高のソーセージでした!

次行ったときも購入して帰ろうと決めました( ^)o(^ )ちなみに、4本入りで358円でした!添加物不使用なので賞味期限は20日ほどとなっていました。

コンソメ不使用でも美味しいポトフのレシピ

ストウブで作ったポトフ

材料

  • お出汁の塩 適量
  • 鶏ガラスープの素 適量
  • すった生姜 隠し味程度
  • 水 適量

今回の分量は本当に適当なので数値にできなくてすみません( ^)o(^ ;)コンソメなしでいかにあの味が作れるか、勘でやってみました。でも美味しかったので、コンソメなしでもポトフは美味しく作れることがわかりました☆

たまねぎ、にんじん、キャベツ、ソーセージ、じゃがいも。冷蔵庫にあるものどさっと入れました!ざく切りでいいので適当な大きさに切って鍋に入れるだけ(笑)

ストウブの鍋で作ると短時間でじゃがいももほっくほくになります( ^)o(^ )

 

私は18㎝を使っています。大人2人分で充分事足ります。ストウブは結構重いので、18㎝以上大きいのは洗うのが大変だなと思います(笑)

ポトフディナー

ポトフが完成しました!バジルをのっけたらものの数秒で色が変わって、写真映えしなくなった(笑)その横に添えてあるのは豆苗です。

ソーセージはパリっとした食感もあって美味しかったです!リピ決定☆

イカを醤油とみりんと酒で炒めたものと、醤油麴とマヨネーズで食べるきゅうりも小鉢で添えました。

しめじと青ネギをぽん酢でいためたものと、くま納豆も( ^)o(^ )

次の日の朝のポトフ

ポトフは多めに作っておけば、翌朝のごはんにも使えます( ^)o(^ )スープが減っていたので追加して、つゆだくでいただきました。

生姜も入れているので、朝から体があたたまりました~!( ^)o(^ )

縞むらさき茄子のステーキ!つくりおき活用でカラフル晩ごはん!

茄子ステーキメインの今日のごはん

今日のごはんはこちら~!( ^)o(^ )

野菜メインプレート

  • 縞むらさき茄子のニンニク醤油ステーキ
  • リボン人参マリネ
  • ピーマンとじゃこの炒め
  • きのこのバターぽん酢炒め

緑の小鉢

  • ゴーヤと豚肉のピリ辛炒めのっけ温豆腐

ガラスの小鉢

  • キスの南蛮漬け

ごはんは舞茸の炊き込みご飯です!以前、炊き込みご飯の素にハマって購入していたまま、ストックが残っていたので賞味期限がくる前に使いました( ^)o(^ )

野菜メインのプレート

カラフルなプレートになりました!人参とピーマンはつくりおきおかずにしておくと食卓を簡単に彩れて便利です( ^)o(^ )

つくりおき2種

茄子のステーキ以外はつくりおきおかずです☆こんな風に瓶にいれて保存してます( ^)o(^ )こういうのが冷蔵庫にあればパパッとごはんができるのでとても便利です!

ゴーヤと豚肉のピリ辛炒めのっけ温豆腐

つくりおきをアレンジした温豆腐( ^)o(^ )ゴーヤと豚肉のピリ辛炒めをお豆腐に乗っけて、せいろで温めたら完成◎冷奴だと体冷えるなーという時にもおすすめです!

せいろは本当に使えるのでおすすめ!一人暮らしアイテムにも抜群に活躍してくれます。一人暮らしのときに知っておけばな~とよく思います(笑)

私はこれ使ってます◎最初はこのセットを購入して、需要があると判断してから段数を増やしていきました( ^)o(^ )

いまでは、電子レンジの代わりにつくりおきを温めています!おうちにある鍋を使えるので18㎝が一番使いやすいかな?と思います☆

キスの南蛮漬け

こちらもつくりおきのキスの南蛮漬け( ^)o(^ )紫たまねぎを使ったのでとってもカラフルで可愛くなりました☆

1本で酢の物料理ができてしまう「万能酢」を使って作りました。これほんと便利!

この万能酢は原材料無添加なのが嬉しいポイントです!

万能酢【伊都安蔵里】

スポンサードリンク