今日はコチラ~!( ^)o(^ )
キムチ鍋~!
グツグツいってるときに撮ったのですが、音が聞こえてきますでしょうか?
キムチ鍋って、鍋のもとを入れる人もいるかもしれませんが、わたしは入れない派です。
もうちょっと味がほしいな~っと思ったときは、万能ジャンを使ってます。
これを入れるとかなり味が美味しくなってしまうので頼りっぱなし(笑)
そして、今回のキムチ鍋はただの鍋ではありません!
美容と健康にぐっとアプローチできる酒粕が入っているのです☆
酒粕入り~!
じゃん☆
200gの酒粕、200円くらいで買えました!
テレビでも酒粕はいいよ~って言ってた直後らしく、めちゃくちゃ売れてました(笑)
開けてみたら、ぬりかべみたいな子がいますよ。
ミルキーな味がしそうですが、酒の香りがプンプンしてます。
この酒粕を鍋の具材を入れる前にひとかけら投入します。
どれくらい入れるかはお好みで♡
先に水を鍋にいれて、酒粕を溶かしておきます。
酒粕溶かすための量の水なのである程度でOK。
キムチ鍋
溶けたら具材をいれていきます。
今回は、もやし、キムチを入れました。
イイ感じになってきたら豚肉を投入~!
これは小分けにして冷凍しておいたものです。
こうやっておくと一人暮らしは便利☆
私はいつもお買い得の時に買っておいて、ストックしています。
完成~!!!( ^)o(^ )
キムチ鍋最高~♡
冬は特にあったまる~!
〆に行きます!
〆はご飯を入れて、うまみベビーチーズを投入!
チーズリゾットにしま~す!
キムチ鍋の締めにチーズリゾット、最強のコラボ☆
チーズさんいってらっしゃ~い( ^)o(^ )
ノリをパラパラして完成~♡
のりを散らしたために見た目は卵ごはんみたいですけど(笑)
味はとっても濃厚なチーズリゾットです♡
リゾットや雑炊にしたら、溶かした酒粕を最後まで食べることができるのでおすすめです!( ^)o(^ )