いただきもののコストコのレトルトカレーで晩ごはん( ^)o(^ )
コストコは会員ではないので馴染みがありません。
数年前に一度連れて行ってもらったのが1回。
まさか、コストコにこんなレトルトカレーがあったとは!
写真で見る限り、レトルトカレーには見えませんよね( ^)o(^ )
袋を開けてびっくりでした。
コストコで購入できる新宿中村屋スープカリー
コストコでは、新宿中村屋さんのカレーが割安で購入できるそうです。
10袋入りで販売されているので、1袋単価に換算すると単品で購入するよりもお得( ^)o(^ )
レトルトカレーは賞味期限も長い上に、非常食にもなるのでたくさんあっても困りませんよね。
付け合わせにはオリーブオイルと塩のレタスサラダと、作り置きのクリーミーポテサラです。
今回は、お気に入りのマグカップに盛り付けてみました( ^)o(^ )
色んな食器を使って盛り付けるのが楽しい☆
スープはトマトと生姜の千切りを使って、体が温まるものを。
生姜は多めに千切りにしておいて、残りは保存袋に入れて冷凍してみました。
空気をできるだけ抜いて冷凍焼けしないように気を付けました。
これで、生姜もチューブではなく、本物がいつでも使えます( ^)o(^ )
完成ー!
味付けは創味シャンタンと塩コショウを使って、お豆腐を入れて具沢山にしました。
カレーがスープカレーなので、具を多めにしてみました( ^)o(^ )
スープカレーのごはんは、高さを付けたかったのでマグカップを使いました。
形の違う2つもマグカップで、左側の赤が入っているものは私用、ピン黒のマグカップは多めにごはんを詰め込んだ旦那さん用です( ^)o(^ )
型取りが完成しましたー!
私の方がご飯を少な目にいれたのでうまく形ができていませんが、ぎっちり詰め込んだ旦那さん方はお店みたいな綺麗な形にできました( ^)o(^ )
湯せんしたコストコのレトルトカレーを入れれば完成!
すごく簡単にできたのに、見栄えがすごい( ^)o(^ )
しかも、コストコのスープカレーには、
- レンコン
- ゆで卵
- じゃがいも
- 鶏手羽元
がゴロゴロ入っていました!
スパイスとだしがきいていて止まらなくなるスープカレーでした( ^)o(^ )
しかも、どの具材もスプーンで簡単にほぐれるくらいほろほろなんです!( ^)o(^ )
最初は「骨付き肉か・・・食べにくそう」と思ったのですが、まったく問題なし☆
ゆで卵が入っているレトルトカレーは初めて食べました!
「今日は手抜きしたい!でもしっかり食べたい」
「レトルトカレーでも具はしっかり入っていてほしい!」
そんな時には、コストコのレトルトカレーがおすすめです( ^)o(^ )
|
楽天でも購入できるみたいです!
レトルトカレーと思わせないプロの味が楽しめるのは、新宿中村屋さんのなせる業☆
:::::::::::::::::::::
今日も読んで下さりありがとうございます( ^)o(^ )
できるだけ定期的に更新していきますので、またのぞきにきてください☆