今日のごはんは、久しぶりのえのきの豚肉巻きを作りました!
2月に入ってからつくりおきが復活したので、今月のおかずはバライティー豊かです(笑)
ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダが食べたくなって、急遽作りました。
ちょっとだけお酢を入れるとデパ地下みたいな味になります。
ほんとちょっとだけです、入れすぎると失敗します(笑)
えのきの豚肉巻きは、いつもこま切れ肉を使っています。
今回のこま切れ肉は結構綺麗で大きかったので巻きやすかったです。
本当にボロボロなときありますよね?(笑)
ごぼう入りのお出汁スープ!
白ネギもたっぷり入れると美味しいです( ^)o(^ )
鶏肝の生姜醤油ソテー。
血を補うために定期的に食べようと意識して作っています。
マツオファームの生姜シロップを使うと簡単に作れるので重宝してます( ^)o(^ )
ちょっと体が冷えたな~、風邪ひきそう!って思ったタイミングでお湯に溶かして飲んでます。
おかげで寝込むことなく元気☆料理にも使えるし、ドリンクにもなるし最高です。
きのこをいろいろ入れた塩麴ソテー。
きのこを安くゲットできたときは、塩麴でソテーして作り置きしています。
お弁当おかずにもなるし、菌活もできるし、簡単だし、最高です!