イイ感じのあおさ海苔をゲットしたので、やってみたかった「あおさ鍋」を再現してみました!( ^)o(^ )
私が気になっていた鍋がコチラです!写真はぐるなびより引用。
京都四条河原町にある「天心爛漫」というお店に「水晶鍋」のメニューがあります。
あの天然石の水晶でできたお鍋であおさたっぷりの鍋が食べられるのです…!
この水晶鍋も「ほしい!」と思たのですが、調べてみると3万円くらいしました(笑)
水晶でできていいるからそりゃあ高いですよね~( ^)o(^ ;)
ということで、中身のあおさ鍋だけマネしました(笑)まずはあおさ海苔をどさっといれます。
お肉は豚こま切れですが、今回のは脂がのっていそうな部位かつしゃぶしゃぶ肉みたいに綺麗に切られていてラッキー!
野菜は緑色のものがどっさり!
- 豆苗
- ほうれん草
豆苗は78円でゲットしました( ^)o(^ )人生何周までいけるか、長生きさせたいと思います。
あおさ海苔がめちゃくちゃ広がってきた!!!(笑)想像以上の量(笑)緑色の海です( ^)o(^ )
お肉とそうれん草を投入!お肉のピンク色がとてもきれいに映えてます( ^)o(^ )
あおさ海苔がからまってすごくいい感じ!!!味はもちろん絶品!!!おうちでこれだけ美味しいのが食べられるなら、水晶鍋じゃなくてもいいかも(笑)
〆には、卯月製麺のほっそり細そばを入れました( ^)o(^ )このお蕎麦あっためて食べる時には茹でた後洗わなくていいのでラク~!お鍋の〆に最高に使い勝手イイ!かつ、美味しい!
今回は特に、あおさ海苔が良い感じにからまって、いつも以上に絶品な〆になりました( ^)o(^ )
あおさ海苔でお鍋、ハマっちゃいそう~!( ^)o(^ )
ただし、あおさ海苔には食物繊維が豊富なので、食べすぎると腹痛や下痢の原因になりかねません。
また、甲状腺機能の低下の原因にもなるそうです。用法容量を守って食べるのが大事!私は今回、完全に食べすぎの域でした…(笑)
あおさ海苔にはマグネシウムや葉酸、ベータカロチンなども豊富なので、健康的な食事に取り入れてみてください( ^)o(^ )