「京都で和食の朝ごはんが食べたい!」とリサーチの末に見つけたのがこちらのお店!
ニューヨークからやってきた和定食のお店「LORIMER KYOTO」です。ビジュが可愛すぎて朝からテンション上がりました!
入口はこんな感じです。漢字の「魚」を入れたロゴが可愛い( ^)o(^ )
ロリマー京都の朝ごはんメニュー
LORIMER KYOTOのメニュー表
メニューはこんな感じです。一汁とおかずの数の選択肢があるモーニングプレート。オプションでアップグレードできる感じになっていました。
私は一汁三菜にしました。今日のお魚とご飯とお味噌汁、おかず3種がついてきます。
旦那さんは一汁七菜で、おかず7種を選びました( ^)o(^ )
ロリマー京都で食べた朝ごはん
こちらが一汁七菜プレートです。7種あるので見た目の豪華ですね( ^)o(^ )盛り付け方も可愛くてときめきました。
NYからきた定食屋さんということもあり、チーズを使った料理が多かった印象です。
真ん中にあるゴマ豆腐は、近くにあるお豆腐屋さんで作っているものだそうです!地元の物が食べられるって観光客には嬉しい☆
こちらは一汁三菜プレートです!7菜と並ぶと寂しい感じはしますが、充分おなかいっぱいになりました!( ^)o(^ )朝からがっつり食べたい男性は7種がおすすめです。
店内は1階がカウンター席で2階にテーブル席がありました。こじんまりとした店内ですが、螺旋階段があるってなんだかワクワクする( ^)o(^ )
2階にあがると、こんな景色でした。奥のテーブル席には窓があって、両サイドから太陽光がふりそそいでました。(この日は雪が降ったり止んだりだったので、本来ならもっと明るさがあると思います)
店員さんの接客も良くて、丁寧に説明してくださいました( ^)o(^ )絶え間なくお客さんがきていたので、予約してから行った方が確実です。
ロリマー京都で朝ごはんを食べた合計金額
ロリマー京都で大人男女2人で朝ごはんを食べた合計金額は、4,680円でした!旦那さんはごはんを大盛にしたので、+60円になっていました( ^)o(^ )
旅行でホテルの朝ごはんを食べる方もいるかと思いますが、たまには朝ごはんのために早起きして食べに行くのもアリです。
ロリマー京都の詳細
LORIMER KYOTO(ロリマー京都)
住所:京都府京都市下京区橋詰町143
京都市営地下鉄 五条駅 徒歩5分
JR京都駅 徒歩10分
京都市営地下鉄 京都駅 徒歩10分
五条駅(京都市営)から227m