JR広島駅から2駅!横川駅徒歩7分のところにある「炭火と魚菜 伝助」に行ってきました( ^)o(^ )市電では横川1丁目で降りるのが一番近いです◎
お気に入りのお店でもう何年も通っているのですが、毎回美味しくて満たされています。人気店なので週末は要予約です!
ホットペッパー評価4.0!炭火と魚菜 伝助のホットペッパー予約はコチラから
JR横川駅から徒歩7分「炭火と魚菜 伝助」で3月に食べたもの飲んだものレポ
まずお通しの小松菜としめじのおひたし。ビールを注文して乾杯!
このおひたしのかつお節がとてもおしゃれで、家でもこのかつお節を使いたいと毎度思います(笑)
産地直送のお魚メニューが登場しておりました!
- かさご
- 金目鯛
- のどぐろ
- 北海うに
- 自然薯
どれもおいしそうなラインナップ!1月に来店したときにはこちらのメニューはなかったので、もしかしたら期間限定なのかもしれません。
こちらはお刺身3種盛です。鯛の昆布締め、カツオのたたき、中トロが美しい器に盛られていました。
伝助で出てくるわさびは、吉和産「植本本舗生わさび」を使用しています。わさびも美味しくて、これだけで日本酒が進みそう( ^)o(^ )
極太アスパラの炭火焼き、春前になると出てくるメニューな気がします。これがまた、シンプルに見えて美味しいんですよね~!
塩のほかにもろきゅーもついているのが嬉しい。食べ応えのある柔らかいアスパラでした☆
こちらはお気に入りのカワハギの肝和え。大好きで、あったら絶対頼むメニューです。
おそらく暑くなってくると食べられなくなるので、味わって食べました( ^)o(^ )
桜エビと新たまねぎのかき揚げ、これ最高( ^)o(^ )新たまねぎシーズンに出てくるお気に入りのメニューです◎
サックサクでパリパリで美味。新たまねぎのやわらかさをを感じる瞬間も醍醐味です。
こちらはねぎま、塩でお願いしました。伝助では串焼きメニューもあるので、ビールもグイグイすすみます。炭火で焼いてあるのが美味しいよね~( ^)o(^ )
こちらもお気に入りの自家製つくね!タレでお願いしました。私はからし多めで食べるのが好きです( ^)o(^ )伝助の串は長州鶏を中心に串打ちしてくれているらしいです!(サイト情報より)
穴子の天ぷら( ^)o(^ )広島では飲食店のメニューにあがっていることが多いけど、他県の方はどうなのかな?身がふわっふわで絶品でした!
山菜の天ぷらが食べたかったのですが、もうメニューから消えていたようでしょんぼり…してたら、ひっそりと山菜の天ぷらも添えてあった!嬉しい!( ^)o(^ )
おかげで熱燗も進みました…!大七の小サイズです。夜はまだひんやりすることも多いので、ギリ熱燗が楽しめるシーズンですよね。
こちらは垰下牛のたたきです。垰下牛は広島県の竹原のブランド牛です。
ステーキ形式のメニューもありますが、わたしはたたきがお気に入りです。
〆は炙りさば棒寿司!今まではお茶漬けを食べていたのですが、試しに頼んでみたらすっごく美味しくて…!それからは〆に食べるようになりました。
鯖の脂かげんとごはんの柔らかさがちょうどいいんですよ~( ^)o(^ )
「行ってみたい!」と思った方は要予約☆デートでおすすめなのはカウンター席です◎
伝助の予約はホットペッパーからできます↓↓↓