みはるごはんバンザイ!

おいしい、たのしい、おてがる\(^o^)/広島のお店も紹介

スポンサードリンク

今日のごはん

縞むらさき茄子のステーキ!つくりおき活用でカラフル晩ごはん!

茄子ステーキメインの今日のごはん 今日のごはんはこちら~!( ^)o(^ ) 野菜メインプレート 縞むらさき茄子のニンニク醤油ステーキ リボン人参マリネ ピーマンとじゃこの炒め きのこのバターぽん酢炒め 緑の小鉢 ゴーヤと豚肉のピリ辛炒めのっけ温豆腐 ガラ…

LAKOLEで購入したお皿が素敵すぎる!WABISABIボウルの盛り付け方

LAKOLEで購入したお皿 フジグラン緑井のとなり、天満屋の跡地にできたラクアに行ってきました~!できてすぐくらいに一度行ったのですが、前回はまだ空きスペースだったエリアに新しいお店が入っていたりと、さらににぎわっていました! ラクアの中でも私が…

バジルとミョウガの濃いめジェノベーゼソースで豚肉ステーキディナー!

自家製のバジルを使ってジェノベーゼソースを作りました。といっても、このソースはもったり系。オリーブオイル少な目で水分油分少な目の、素材そのままの味で勝負しました。 バジル(好きなだけ) 塩(ひとつまみくらい) オリーブオイル(スプーン1杯くら…

【野菜が主役になる】絶品白ナスステーキ!レクト広島のわくわく広場で購入!

白ナスを半分にカットして焼くだけ!で、こんなに美味しくなりました( ^)o(^ ) 白ナスのステーキ、ハマりそう☆野菜がメイン料理になるメニューです! 白ナスステーキディナー 今日の献立はこちら( ^)o(^ ) 鶏肝塩焼き ズッキーニの焼きびたし 白ナスステーキ…

【STAUBで時短】赤味噌お味噌汁の残りとトマトソースの残りを使ったカレー!

残り物で作ったカレー 中途半端に残ったお味噌汁、ちょっとだけ残った自家製のトマトソース。どっちも早く使いたい!けど今日は簡単に済ませたい…そんなときには、カレーが便利!( ^)o(^ ) STAUBを購入してから、カレーもぱぱっと作れるようになりました◎今…

広島駅徒歩4分!鮮魚と産地直送野菜とく山のディナーレポ!お肉料理も絶品!天然クエも!

鮮魚と地産直送野菜「とく山」でディナーしてきました お通しのふぐ皮ぽん酢 ランチでしか来店したことがなかった「とく山」へ、天然クエを求めて初ディナーしたのが数週間前。またまた行ってきました(笑)前回はクエ目当てで行ったために、他の料理が堪能で…

在宅ワーカー必見!昼休みにパパっと作れるおうちでせいろ蒸しランチ!

せいろ蒸しランチ 在宅ワーカー必見!おうちでぱぱっとお昼ごはんが作れるレシピ! せいろを使うと短時間で絶品のメイン料理ができます( ^)o(^ )せいろは1,000円くらいで買えるので、ぜひご家庭に1つ!とってもおすすめです☆ 私が使っているせいろはサイズが…

巨大ズッキーニで作る作り置き「塩麴焼きびたし冷しゃぶ」が絶品!

焼きびたし冷しゃぶ 塩麴の焼きびたし冷しゃぶ、夏のレギュラーメニュー入りです!◎これは美味しかった!インスタで見つけたレシピをアレンジしてみました( ^)o(^ ) レクトのわくわく広場でゲットした野菜を使う 巨大ズッキーニ全体図 レクトのわくわく広場…

豚肉とピーマンの卵ソテーで米がすすむ晩ごはん!沖縄もずくとオクラの作り置き

豚肉とピーマンの卵ソテー定食 今日のごはんはインスタをいろいろ見ていたら発見した卵ソテーを作ってみました( ^)o(^ )あとは作り置きおかずでまかなっています(笑) スーパーで78円になっていた沖縄もずく こちらのもずくは、スーパーで半額になっていたの…

とれたて枝豆と茄子と豆腐を使った絶品おつまみでおうち居酒屋!

今日の晩ごはん風景 本日はおうち居酒屋メニューです! とれたての枝豆は家庭菜園で採れたものです( ^)o(^ )サッと湯がいて塩でいただきます。 そして本日のメインはナスと豆腐を使った絶品おつまみです! 茄子と豆腐の絶品おつまみの作り方 マツオファーム…

自家製黒塩麴に1日漬けておいた鶏むね肉で油淋鶏風!68円でゲットしたニラのニラだれソース!

鶏むね肉の油淋鶏風定食 久しぶりに作った油淋鶏風!鶏むね肉で作っても十分しっとりして美味しいんです! 1枚をそのまま酒と醤油もしくは塩麴に漬けておくだけで抜群に美味しくなります◎ 今回は、京都で購入して自分で発酵させてつくった黒塩麴に1日漬けて…

デザート専門日本酒【水芭蕉】はおうち居酒屋にも合う?自家製ナスとピーマン、豆腐で作るおつまみ!

旦那さんがお土産で買ってきた「水芭蕉」という日本酒、とてもおしゃれでおいしそうなので、日本酒に合うおつまみを作ってみました( ^)o(^ ) 水芭蕉のパッケージ パッケージもとってもおしゃれです!これお土産にもらったらテンション上がりますね!ただし、…

チンゲン菜と九条ネギの卵ソテーとお餅でごはんの代用をした晩ごはん!

突然ですが、チンゲン菜ってどんな料理に使っていますか? 私はだいたい、卵ソテーかスープにつかっています。 小松菜よりもシャキシャキ感の部分が多いので、炒め物にしても汁物にしても最高☆ ただ、レパートリーがあまりに少なすぎるので、増やしたい(笑) …

味噌ストッカーでお味噌汁づくりが10倍ラクに楽しくなった!薬膳十味唐がらしで格上げ!

お味噌汁は体にもいいし、野菜もたくさんとれるけど、作るのがめんどくさい!という方に朗報です。 味噌ストッカーを作ると、格段にラクに楽しくなりました!( ^)o(^ ) 野田琺瑯で作る味噌ストッカー 野田琺瑯というブランドの琺瑯容器を購入して、一度洗っ…

菜づけ百屋で購入した「お出しの塩」で肉絶品野菜炒め定食!

今日のごはんはコチラ~!( ^)o(^ ) サラダにメインの肉野菜炒め、具沢山お味噌汁といった定食メニューです。 この肉野菜炒め、ただの肉野菜炒めではありません。 お出しの塩という、とっても美味しい塩を使っています! この塩はネットでも購入できるので、…

焼肉ならぬ焼き野菜パーティー!レコルトの卓上グリルで絶品ラクレットチーズがけ!

「焼肉」はあるのに「焼き野菜」ってないよな?と、ふと思ったんです。そこでやってみました。焼肉パーティーならぬ、焼き野菜パーティー! 用意した野菜は6種類! カラーピーマン(オレンジと赤) オクラ どんこ 大黒しめじ 紫大根 ナス カラフルな野菜にす…

ラタトゥイユをアレンジして作る夏カレー!無添加ホテル用カレールー中辛使用

常備菜のラタトゥイユを使って、秒速カレー作りました( ^)o(^ )カレールーと必要な水を足すだけで完成! 「あ、カレー食べたい」という欲求も即座に満たせます! 作り置きのラタトゥイユは夏に大活躍! 夏野菜を入れて作るのがラタトゥイユらしいですが、私…

野菜たっぷり豚しゃぶとピリ辛スンドゥブ風スープ!

インスタで偶然豚しゃぶのリールを見て、食べたくなったので作りました(笑)こういう行き当たりばったりでメニューが決まることが多いです( ^)o(^ ) 本当はミョウガとか入れたら最高に美味しいんだろうけど、なかったので、ネギ多めにして薬味の主役を託しま…

プレミアムゆず胡椒で食べる餃子が絶品!品数多めなカラフル晩ごはん

今日の晩ごはんは、思っていたより品数が多くなりました!おかずを少しずつ小鉢に入れるのテンション上がる( ^)o(^ ) 焼きナスと餃子。焼きナスは胃のむくみをとるために取り入れ始めました。 この本、とってもおすすめです。ダイエットをしている人にも役立…

メバルの黒麹オイル酒蒸しとタウンライフマルシェの特産グルメ「海鮮ばくだん」で冷奴!

居酒屋メニューの晩ごはん 久しぶりの居酒屋メニューな晩ごはん。 メバルの黒麹オイル酒蒸し 自家製カクテキ タコとネギたっぷりのお好み風卵焼き 特産グルメ青森セットの海鮮ばくだん冷奴 特産グルメの青森セットに入っていた海鮮ばくだん 特産グルメ青森セ…

冷蔵庫にあるもので作る!ごはんの残りが少なくても大満足なキンパ定食!

キンパ定食 くるくるっと巻いておけばぱぱっと食べられる、キンパ定食を作りました! 在宅ワークのお昼ごはんや残業終わりのごはんにも活かせるので、5分時間を作ってくるくるしてみてください! 炊飯器を開けたら、2人分ほどごはんが残ってない!でも今から…

今年最初のラタトゥイユとパルたまごはんのブランチ!

今年最初のラタトゥイユをつくりました~!鶏もも肉とズッキーニ、パプリカ、たまねぎを入れて、STAUBで作ったら秒速で出来上がりました( ^)o(^ ) これまではシャトルシェフで作ることが多かったのですが、温かくなってくると保温容器に入れっぱなしで寝てし…

カラフル盛りな朝ごはん丼!パルたまごはんと島育ちのでこかん!

朝ごはんにぱぱっとつくれるパルたまごはんと、愛媛県産の絶品しらぬいジュース!

塩麴で漬けた大きめ唐揚げが絶品!片栗粉揚げで冷めてもカリカリ!

見るからにザグザグカリカリな唐揚げ! 久しぶりに塩麴に漬けて揚げてみました( ^)o(^ )これまでいろんな味でつくってきたけど、やはり塩麴の唐揚げが一番好きかもしれないと思い知りました♡ 塩麴で作る絶品カンタン唐揚げ! 私が愛用している塩麴です。チュ…

くまもとマイスターズあまくち生姜醬油でつくる2品!ドレッシングと煮つけ

インスタで紹介させていただきました、あまくち生姜醬油♡ 熊本県は生姜の生産量全国2位らしいです!きな生姜という貴重な品種をこだわって作って出来上がった生姜醤油( ^)o(^ ) これ1本あれば生姜焼きもぱぱっとつくれる◎今回、私はサラダと煮つけに使ってみ…

アバンセの超特選丸大豆醤油使用化学調味料無添加クローブ香る焼肉のたれで食べるカラフル焼肉ワンプレート!

これまでいろいろな焼肉のたれを使ってきましたが、ついに出会いました!化学調味料不使用の焼肉のたれ!!! 焼肉のたれって美味しくするためにいろいろ入っていることが多いんですよね…裏面表示をみると、/のあとの添加物のところによくわからないカタカナ…

ドラマ「孤独のグルメ Season10」第3話の料理再現してみた!割引ゲットの本鯛とやずのオーロラソースソテー!

半額でゲットした本鯛と1割引きでゲットしたやずの切り身を使って、おうちディナーのメイン料理を作りました~( ^)o(^ ) テレ東のドラマ「孤独のグルメseason10」に出てきた「キッチンばる」のオーロラソースソテーを再現◎ アレンジとして紫たまねぎと青ネギ…

めばると春菊のオイル酒蒸し定食!壱岐の麦焼酎で乾杯!

メバル1匹まるごと使ってオイル酒蒸しを作りました!フライパン1つで簡単に作れるので、覚えておくと便利なレシピです!

ほうれん草を茹でずに絶品しゃぶしゃぶ!シュウ酸は大丈夫?おうちで温野菜ごっこが最高だった◎

しゃぶしゃぶ温野菜が大好きでよく行っていたのですが、最近はもっぱらおうちで鍋をつつくことが多くなりました。 そんな時、ほうれん草をしゃぶしゃぶにしたら旨いという情報を耳に挟み、早速やってみました( ^)o(^ ) 今回の材料はこんなラインナップです!…

砂肝もやし炒め定食!牡蠣のオイル漬けと漁師のまかない海苔入り味噌汁

今日のごはんは砂肝メイン!黒豆もやしをスーパーで見つけたので嬉しくて2袋買ってきました( ^)o(^ ) 黒豆もやしはブラックマッペもやしとも呼ばれているみたいですね。もやし自体、体の中にある余分な水分を出してくれる働きがあるので、むくみ解消にも◎ 私…

スポンサードリンク