今日のごはん
草鍋の材料 以前、京都に行って食べたお店のメニューに「草鍋」というものがあり、そのときは注文しなかったのでずっと気になっていました。 春菊などの旬の葉野菜を使って作る鍋だったようで、自分でも作れるかも?と思ってチャレンジ( ^)o(^ ) 洗った草鍋…
十割蕎麦で作る牡蠣カレー温蕎麦 今日のお昼ごはんはこちら~! カレーの残りで作る牡蠣カレー温蕎麦 菜の花の胡麻和え ゴマ塩にぎり おすすめカレー粉と十割蕎麦 おすすめカレー粉と十割蕎麦 もう何年も前から、固形のカレールーは使ってません。カレーを作…
スペアリブ角煮 今晩の献立です( ^)o(^ ) オイル不使用のにんじんラペ アレッタのごまだれ和え スペアリブ肉の塩麴角煮 アレッタは、ケールとブロッコリーのいいとこどりした野菜らしいです。見た目はスティックセニョールに近い感じです( ^)o(^ ) どれも4毒…
こんにちは!突然ですが、おうちで作る天ぷらって、結構運じゃないですか? 私はてんぷら粉を使用せず、自分で小麦粉たちを混ぜて生地をつくっているのですが(生地って呼ぶのか?) なかなかうまくできた試しがない…(センスの問題もあるw) ですが、今回…
9月も終わりですが、まだまだ暑いですね…! 夏はまだ終わっていないのでは?ということで、夏の終わりのワンプレートごはんです( ^)o(^ ) 夏の草木が多い茂っているような盛り付けになりましたが(笑)いろんなおかずが楽しめるワンプレートになりました◎ ワン…
今日の献立:メバルの蒸し定食 父が釣ってきたメバルをせいろで蒸してみました◎焼くとフライパンに皮がくっついたりしてすとれすだったので、蒸すとラク~!!! 次回から蒸し料理にしていこうと心に決めました☆ 献立紹介( ^)o(^ ) 左上から ほうれん草のミ…
鴨鍋 久しぶりの鴨鍋です!フジグラン広島に行ってみたのですが、京鴨のお肉セットを売っているのを発見! フジグラン広島って、1円以上買えば駐車場3時間無料になるから、車で来て市内散策したいときにはとっても便利ですよね( ^)o(^ ) 入江豊三郎本店の味…
ステンレス鍋で作るせいろ蒸し こんにちは~!( ^)o(^ ) 最近、メルカリで無農薬野菜を購入するのにハマっています。とれたてで新鮮な野菜が家に届くって、かなりイイ! こちらのコード入力で500ポイントゲットできます☆ メルカリ登録がまだの方はぜひ「BYUU…
今日の献立 今日の献立はコチラ~!( ^)o(^ ) たまねぎ、豆腐、お揚げのお味噌汁 ピーマンじゃこ炒め 壬生菜とお揚げのおひたし 小エビのにんにく赤ワイン塩炒め カブのごろごろそぼろあんかけ すっかり冬メニューです!ストックがたくさんたまっているので(…
いただいたアコウ とっても立派なアコウをいただいたので、煮つけにしてみました! こんな大きなアコウ、普通に買ったら1匹3000円はするようです。 すでに下処理はされていたので、あとは煮つけるだけ◎とってもありがたい! このトングはナチュラルキッチン…
新生姜 新生姜をゲットしました!このまま料理に使うのもいいのですが、今回はガリにして保存ができるようにしてみました( ^)o(^ ) 新生姜の皮はスプーンで削ると綺麗に簡単にとれます。今回の新生姜は形がいびつだったので、小さめのスプーンを使って皮をと…
四角豆となめこのペペロンチーノ 先日念願の来店を果たした「ヨッテーネ広島」で購入した、無農薬広島野菜でペペロンチーノ!四角豆という不思議な形の豆を購入しました。 ワインに合うチーズとぶどうのおつまみもつくったので、レシピの参考にもしてみてく…
寒くなってきましたね~!夏あたりの料理写真が溜まっているのに、更新が追い付いていないまま冬の気配を感じるようになってしまいました( ^)o(^ ;) ということで、体があたたまるポトフを作りました! コンソメが家になかったので、コンソメを使わずにいか…
茄子ステーキメインの今日のごはん 今日のごはんはこちら~!( ^)o(^ ) 野菜メインプレート 縞むらさき茄子のニンニク醤油ステーキ リボン人参マリネ ピーマンとじゃこの炒め きのこのバターぽん酢炒め 緑の小鉢 ゴーヤと豚肉のピリ辛炒めのっけ温豆腐 ガラ…
LAKOLEで購入したお皿 フジグラン緑井のとなり、天満屋の跡地にできたラクアに行ってきました~!できてすぐくらいに一度行ったのですが、前回はまだ空きスペースだったエリアに新しいお店が入っていたりと、さらににぎわっていました! ラクアの中でも私が…
自家製のバジルを使ってジェノベーゼソースを作りました。といっても、このソースはもったり系。オリーブオイル少な目で水分油分少な目の、素材そのままの味で勝負しました。 バジル(好きなだけ) 塩(ひとつまみくらい) オリーブオイル(スプーン1杯くら…
白ナスを半分にカットして焼くだけ!で、こんなに美味しくなりました( ^)o(^ ) 白ナスのステーキ、ハマりそう☆野菜がメイン料理になるメニューです! 白ナスステーキディナー 今日の献立はこちら( ^)o(^ ) 鶏肝塩焼き ズッキーニの焼きびたし 白ナスステーキ…
残り物で作ったカレー 中途半端に残ったお味噌汁、ちょっとだけ残った自家製のトマトソース。どっちも早く使いたい!けど今日は簡単に済ませたい…そんなときには、カレーが便利!( ^)o(^ ) STAUBを購入してから、カレーもぱぱっと作れるようになりました◎今…
鮮魚と地産直送野菜「とく山」でディナーしてきました お通しのふぐ皮ぽん酢 ランチでしか来店したことがなかった「とく山」へ、天然クエを求めて初ディナーしたのが数週間前。またまた行ってきました(笑)前回はクエ目当てで行ったために、他の料理が堪能で…
せいろ蒸しランチ 在宅ワーカー必見!おうちでぱぱっとお昼ごはんが作れるレシピ! せいろを使うと短時間で絶品のメイン料理ができます( ^)o(^ )せいろは1,000円くらいで買えるので、ぜひご家庭に1つ!とってもおすすめです☆ 私が使っているせいろはサイズが…
焼きびたし冷しゃぶ 塩麴の焼きびたし冷しゃぶ、夏のレギュラーメニュー入りです!◎これは美味しかった!インスタで見つけたレシピをアレンジしてみました( ^)o(^ ) レクトのわくわく広場でゲットした野菜を使う 巨大ズッキーニ全体図 レクトのわくわく広場…
豚肉とピーマンの卵ソテー定食 今日のごはんはインスタをいろいろ見ていたら発見した卵ソテーを作ってみました( ^)o(^ )あとは作り置きおかずでまかなっています(笑) スーパーで78円になっていた沖縄もずく こちらのもずくは、スーパーで半額になっていたの…
今日の晩ごはん風景 本日はおうち居酒屋メニューです! とれたての枝豆は家庭菜園で採れたものです( ^)o(^ )サッと湯がいて塩でいただきます。 そして本日のメインはナスと豆腐を使った絶品おつまみです! 茄子と豆腐の絶品おつまみの作り方 マツオファーム…
鶏むね肉の油淋鶏風定食 久しぶりに作った油淋鶏風!鶏むね肉で作っても十分しっとりして美味しいんです! 1枚をそのまま酒と醤油もしくは塩麴に漬けておくだけで抜群に美味しくなります◎ 今回は、京都で購入して自分で発酵させてつくった黒塩麴に1日漬けて…
旦那さんがお土産で買ってきた「水芭蕉」という日本酒、とてもおしゃれでおいしそうなので、日本酒に合うおつまみを作ってみました( ^)o(^ ) 水芭蕉のパッケージ パッケージもとってもおしゃれです!これお土産にもらったらテンション上がりますね!ただし、…
突然ですが、チンゲン菜ってどんな料理に使っていますか? 私はだいたい、卵ソテーかスープにつかっています。 小松菜よりもシャキシャキ感の部分が多いので、炒め物にしても汁物にしても最高☆ ただ、レパートリーがあまりに少なすぎるので、増やしたい(笑) …
お味噌汁は体にもいいし、野菜もたくさんとれるけど、作るのがめんどくさい!という方に朗報です。 味噌ストッカーを作ると、格段にラクに楽しくなりました!( ^)o(^ ) 野田琺瑯で作る味噌ストッカー 野田琺瑯というブランドの琺瑯容器を購入して、一度洗っ…
今日のごはんはコチラ~!( ^)o(^ ) サラダにメインの肉野菜炒め、具沢山お味噌汁といった定食メニューです。 この肉野菜炒め、ただの肉野菜炒めではありません。 お出しの塩という、とっても美味しい塩を使っています! この塩はネットでも購入できるので、…
「焼肉」はあるのに「焼き野菜」ってないよな?と、ふと思ったんです。そこでやってみました。焼肉パーティーならぬ、焼き野菜パーティー! 用意した野菜は6種類! カラーピーマン(オレンジと赤) オクラ どんこ 大黒しめじ 紫大根 ナス カラフルな野菜にす…
常備菜のラタトゥイユを使って、秒速カレー作りました( ^)o(^ )カレールーと必要な水を足すだけで完成! 「あ、カレー食べたい」という欲求も即座に満たせます! 作り置きのラタトゥイユは夏に大活躍! 夏野菜を入れて作るのがラタトゥイユらしいですが、私…