今年最初のラタトゥイユをつくりました~!鶏もも肉とズッキーニ、パプリカ、たまねぎを入れて、STAUBで作ったら秒速で出来上がりました( ^)o(^ )
これまではシャトルシェフで作ることが多かったのですが、温かくなってくると保温容器に入れっぱなしで寝てしまい、せっかくの料理がダメになるという危険性があるので…
その点STAUBはソッコーでできる上に、冷蔵庫へのしまい忘れの心配もナイ★やっぱり買ってよかったです!

- 価格: 25300 円
- 楽天で詳細を見る
たぶんこれと同じものだと思うのですが、Amazonのセールで16000円くらいで購入しました。色々比較して買うのがおすすめです。
STAUBは無水鍋なので、このラタトゥイユは1滴も水を追加していません。すべて食材から出た水分のみ!
トマト缶を使うのもやめたので、大きめトマト3つを小さめに切って投入しただけ◎
手間にはなるけど、皮むきをしておけばなお美味しいです。私としては皮が残っていてもあまり気になりませんでした( ^)o(^ )
そして、いつもは千代の一番の野菜ブイヨンを入れるのですが、切らしていたので、野菜鶏だしを入れてみました。
こっちの方が美味しいかも!?☆最高な出来でした!
そして最近マイブーム再来のパルたまごはん。今回は千切りストックのキャベツも一緒に盛っています。
黒豆もやしのナムルは作り置きレギュラーメンバーです。これがあるだけで、お弁当のおかずから日々の食事まで大助かり!
もやしはむくみ取りにも有効なので、1品あるだけで体に優しいごはんになります( ^)o(^ )
とても簡単なブランチでしたが、ラタトゥイユも作り置きしておけるし、ほぼ料理せずに完成しました◎
千代の一番はネットで購入できるので、いろんなサイトを見てみてくださいね☆
公式サイトはコチラ