鶏肉で水炊き鍋を作りました( ^)o(^ )
・木綿豆腐
・春菊
・にんじん
・チンゲン菜最初に鶏肉だけを入れて、だしをしっかりと出しておきました。
美味しそうなだしがとれてます( ^)o(^ )
鶏肉にある程度火が通ったら、薄切りしたにんじんから食材をいれていきます。
鍋ににんじんを入れるといっきにカラフルになりますね( ^)o(^ )
映える☆
味付けは主に塩!
あとは具材のうまみを楽しむ鍋( ^)o(^ )
チンゲン菜はしゃきしゃきとした触感があるので、鍋にいれてもおいしかったです。
味変したい時には、ポン酢やめんつゆを足して食べました( ^)o(^ )
水炊きにしておけば、いろんな味を追加して楽しめるので飽きが来ないですね☆
〆は卵雑炊( ^)o(^ )
ねぎ多め☆
春菊の味が分かるようになってきたので、大人になったな~としみじみ思いました。
すき焼きだけでなく、通常の鍋に入れてもおいしいので、これからどんどん使っていこうと思います。
その他の鍋レシピはこちらへ~( ^)o(^ )