みはるごはんバンザイ!

おいしい、たのしい、おてがる\(^o^)/広島のお店も紹介

スポンサードリンク

アジとアスパラをフライに!フライ初心者でもパン粉を綺麗に付ける方法!

スポンサードリンク

f:id:miharhumba:20200903163704j:plain

今日のごはん紹介

  • アジフライ&アスパラ揚げ
  • 紫たまねぎとニンジンのマスタード和え
  • やや塩漬けキャベツ
  • かきたま汁

f:id:miharhumba:20200903183548j:plain

真あじ、8枚入りで1パック480円(税込)でゲットしましたー!

島根県産( ^)o(^ )

天然の真あじがこんなにお得に手に入るなんて最高!

アスパラは、前回アップした料理でも使っていた直売所でゲットした地ものです。

www.miharugohan83.site

キャベツの千切りは軽く塩を振りかけて寝かせておくといい感じにしんなりして食べやすく、塩気もあるのでより美味しく感じます( ^)o(^ )

ドレッシングつけなくてもいいかな♪

丼ものの下地にも使えます!

 

お味噌汁は、にんじんとしめじとお豆腐、フライで使用した卵が綺麗な状態で残ったのでかきたま汁にしました。

紫たまねぎとにんじんのマスタード和えの作り方

f:id:miharhumba:20200903183802j:plain

酢の物っぽいのが作りたくて、いつもより洋風のものにチャレンジしてみました。

  • はちみつ
  • オリーブオイル
  • マスタード
  • りんご酢

りんご酢だけその他の調味料の倍、多めに入れると味がしまりました。

お好みでブラックペッパーを散らすと、おつまみにも良いと思います( ^)o(^ )

 

マスタードは、広島市西区にあるドットコミュというソーセージ専門店の自家製のものです。

f:id:miharhumba:20200903184720j:plain

dot-comm.info

マツコの知らない世界にも出たことがあるそうなので、他県の方も知ってるかな?( ^)o(^ )

オリーブオイルは、ヴィラブランカのオーガニック エクストラバージンオリーブオイルを使いました。

オーガニックだし、オリーブオイル独特の香りもなあくフルーティな香りで、生食用のレシピに使いやすいです( ^)o(^ )

 

一般的なオリーブオイルは、サラダなどの過熱しない料理に使うには独特な香りがちょっと気になるので、こういうオリーブオイルを1本持っておくと便利です!

フライのパン粉を綺麗に付ける方法!

f:id:miharhumba:20200903185608j:plain

  • 小麦粉を付けたらちょっと時間をおく
  • パン粉は少しずつ出して追加しながらつける
  • 油に入れたら触らない!

たどりついたこの3つのコツ。

 

といっても、フライを作っている人からすれば当たり前のことかもしれませんが(笑)

 

これまでパン粉を付けた揚げ物はハードルが高くて渋っていた私には、確実に成功する法則として定着しました。

 

せっかくパン粉を付けて揚げるなら、サックサクで仕上げたいですよね( ^)o(^ )

 

初めて串揚げを作ってからというものの、自宅で作るパン粉アリの揚げ物の虜になったので、研究しました。

www.miharugohan83.site

家で串揚げができるならかなりお得!

 

しかし、パン粉がうまくつけられない、これがデメリットでした。 

そんな悩みがあったことも踏まえて、成功までの流れを書いていきます。

f:id:miharhumba:20200903185837j:plain

料理酒に軽く浸しておいた真あじ。

水分を取り除いたら、小麦粉をまぶしていきます。

f:id:miharhumba:20200903185945j:plain

アスパラも一緒に( ^)o(^ )

f:id:miharhumba:20200903190025j:plain

小麦粉をまんべんなくつけていきます。

小麦粉を付けたらすぐに卵への工程にいかない。

なじむまでちょっと置きます。

 

といっても、長くて5分くらい。

その間に他のおかずを作ったり、時間を有効活用します。

f:id:miharhumba:20200903192014j:plain

パン粉の工程が真剣すぎて写真を撮り忘れました、すみません。

 

私はやや深めのバットのアールの部分を使って、パン粉をつけました。

 

バット全体にパン粉を入れるのではなく、アジ1切に対して半分くらい付くかな?という量しか出しません。

 

①バットのアールの一部分だけにパン粉を出して、クッションを作り、アジをのせてパン粉をつけます。

②それができたらひっくり返して、足らない分だけパン粉を投入。

 

この繰り返しです。

 

時間はかかりますが、いっきにやると他の食材についた水分などでパン粉がベタっとなって綺麗に付きません。

 

丁寧に1つずつ付けては油の中へといった流れです。

f:id:miharhumba:20200903193031j:plain

油に入れたあとは、触らない。

だんだん油に面した側のパン粉がきつね色になってくるのが分かるので、それを目安にそっとひっくり返します。

 

私は深めのフライパンで作ったので、ひっくり返す作業が必要だったのですが、通常の揚げ物用鍋でも同様に、きつね色になるまでは触らない方が良いです☆

f:id:miharhumba:20200903193249j:plain

アスパラはトングで触るとパン粉がはげてしまいそうだったので、菜箸でそっとひっくり返しました( ^)o(^ )

 

料理というよりも、すごく繊細な作業でした(笑)

f:id:miharhumba:20200903193405j:plain

無事完成。

パン粉アリの揚げ物の初心者ながら、きれいにできたと思います( ^)o(^ )

パン粉をつけるなら、食べた時にサクッと音がしてほしいものです。

 

きれいに仕上げた分だけ、食べた時のサクサク音も綺麗です☆

f:id:miharhumba:20200903193540j:plain

最高に美味しかったです!

が、灼熱地獄になる夏場のキッチンでやることではありませんでした・・・(笑)

寒い時期になったらまた作業しようかな( ^)o(^ )♪

f:id:miharhumba:20200903193651j:plain

ちなみに我が家では、お好みソースで食べてます(笑)

トンカツをこれまで作ってこなかったので、とんかつソースがないのです。

でも、お好みソースで充分美味しかったです!

 

お好み焼きの時とは違う味に感じました。不思議!

 

お好みソース、万能です!( ^)o(^ )

スポンサードリンク