定番の豚肉ロースでステーキワンプレートを作りました( ^)o(^ )
- 豚肉ステーキ塩麹焼
- 三つ葉のジェノベーゼパスタ焼肉風
- ほうれん草のおひたし
- ポテサラ
- カボチャのソテー
今回使用した具材です。
三つ葉のジェノベーゼパスタは、この日の残りをリメイク。
ポテトサラダは作り置きです。
多めに作って置くとちょっとサラダが欲しい時に便利( ^)o(^ )
では、ヘビロテしている豚肉ロースを焼いてきましょう。
いつも購入するロース肉よりも大きめで分厚めです。
今回は、塩麹を塗っておいてから焼きます。
漬けた方が柔らかさもでますが、今回は塩麹の味で焼きたかったので塗ってからすぐ焼きました。
塩麹があればこれだけで味付けは完璧!
フライパンに蓋をしてから、中まで一気に焼いていきます。
蓋を開けると、お肉がふっくら。
塩麹がお肉全体に浸透しています( ^)o(^ )
いい感じに焼けてきました( ^)o(^ )
レッドオニオンは多めにスライスしておいて、いろんな料理に使います。
サラダだけでなく、お味噌汁の具にするとカラフルになってかわいいです( ^)o(^ )
今回は水菜とにんじんと白ネギのお味噌汁にしました。
それぞれを豆皿に盛り付ければ完成ー!( ^)o(^ )
真ん中にいちごを置いたら全体が締まりました。
かぼちゃの黄色やお皿の青色も映えていていい感じ( ^)o(^ )
今回飲んだワインは、お気に入りのちょうちょのついた赤ワイン。
お気に入りです( ^)o(^ )
こちらの赤ワインについて詳しい記事はこちらをどうぞ( ^)o(^ )
このちょうちょワイン、赤ワインなのにお味噌や塩麹といった和食にも合うんですよね~!
チーズと同じ発酵系なので、相性がいいのはもちろんなんでしょうけど、上記の記事にあるように鰆の味噌塩麹漬けに最高に合うのでぜひ試していただきたいです( ^)o(^ )
デザートのイチゴは、ハート型でした☆
ハート型になってる野菜や果物を見つけると、ラッキーな気分になる( ^)o(^ )
今日もワンプレートごはんが作れて楽しかった( ^)o(^ )
読んで下さりありがとうございます( ^)o(^ )
毎月18000円で2人ごはん作ってます!
またのぞきにきてくださいね☆